貞操権侵害の慰謝料請求の流れ

貞操権侵害の慰謝料を請求したい!

請求の流れと注意点とは

「貞操権侵害で慰謝料を請求したいから、流れを知っておきたい」

「自分で請求することを考えてたけど、あんまりイメージがわかないかも」

独身だと信じて付き合っていた相手が既婚者だとわかったら、ショックで慰謝料を請求したいと思うかもしれません。

そこで、このページでは、貞操権侵害で慰謝料を請求する場合について、請求の流れと注意点を一緒に見ていきたいと思います。

1.貞操権侵害の慰謝料を請求するには

貞操権とは、あなたの自由な意思で誰と肉体関係を持つか決めることができる権利で、

  • 肉体関係がある交際だった
  • 相手が独身だといって言い寄ってきた
  • 交際している時に結婚の話をしていた

というような場合は、貞操権侵害として慰謝料の請求が可能です。

それでは、貞操権侵害の慰謝料請求の流れを次で見ていきましょう。

2.貞操権侵害の慰謝料請求の流れ

(1)証拠を集める

単に慰謝料を支払ってほしいと主張しても、「結婚してるって言ったことあるよ」と言われてしまうなど、請求が失敗に終わることがあります。

そのため、慰謝料を請求しようと思ったら、まず証拠を集めましょう。その際、しっかりと貞操権侵害が証明できる証拠を重点的に集めるのがポイントです。

(2)話し合う

証拠が集まったら、相手に支払ってほしい旨を伝え、金額や条件などを話し合います。

この時点で相手が素直に貞操権侵害を認め、慰謝料の支払いに合意してくれたら、合意書を作成して支払いを受けます。

(3)書面で通知する

話し合ってもまともに話をしてもらえない場合は、内容証明郵便などの書面で通知します。ただ面と向かって話すだけよりも、書面で残すことで支払ってくれることもあります。

その際、弁護士の名前を記載した内容だと、支払ってくれる可能性が高くなります。

(4)裁判を起こす

話し合って書面で通知しても支払ってくれそうにない場合は、最終手段として、裁判を起こすことになります。

裁判で貞操権侵害があったことが認められれば、慰謝料を支払うことを命じる判決がなされます。

(5)支払いを受ける

裁判の結果に従って、相手に慰謝料を支払ってもらいます。

判決が出てもなお支払おうとしない場合は、相手の財産を差し押さえて、強制的にあなたの口座に送金させることができます。

3.注意点

慰謝料を請求しても、最初はなかなか応じてもらえず、証拠を集めるにしても、何が重要かの判断には専門的な知識と経験が必要です。また、自分1人で請求するよりも、弁護士が間に入ればすんなり支払ってくれることが多くあります。

貞操権侵害の慰謝料を確実に受け取るためにも、できるだけ早めに弁護士に相談することがオススメです。

4.まとめ

  • 貞操権侵害で慰謝料を請求するには、まず証拠を集めることになる。
  • 話し合って書面を送っても支払ってもらえないなら、訴訟を提起することも。
  • 確実に慰謝料を請求するためには、早めに弁護士に相談するのがオススメ。

「慰謝料請求を全部自分でできる気がしない」

「専門家からいろいろと言ってもらったほうが支払ってもらえそう」

そう思ったあなたは、一度、当事務所にご相談にいらっしゃいませんか?

当事務所は、男女問題を専門的に取り扱っており、実績も数多くあります。また、プライベートな問題であるため、あなたの周りに知られないよう最大限配慮いたします。

慰謝料請求の面倒なことを専門家にまかせたい!というあなたは、お気軽にお電話ください。

当事務所所属の弁護士がしっかりあなたに寄り添い、男女問題解決のお手伝いをさせていただきます。

keyboard_arrow_up

0788055747 問い合わせバナー 法律相談について