このページの目次
不倫相手の妻から嫌がらせを受けてる!
どうやって対処すればいい?
「不倫がバレてしまって、相手の奥さんがめちゃくちゃ怒ってる」
「職場に連絡してきたり、自宅に待ち伏せされたり、嫌がらせがヒドい」
浮気・不倫がバレてしまうと、相手の妻や夫に嫌がらせを受けるかもしれません。
そこで、このページでは、不倫相手の妻などから嫌がらせを受けている場合、どうやって対処したらいいのかを一緒に見ていきたいと思います。
1.やめてほしいとはっきり言う
まずは、嫌だという意思をはっきり示して、相手にやめてもらうように促しましよう。
その際、相手の感情を逆なでしないように、あくまで謝罪の気持ちを持ちつつ相手に接することが大切です。
コミュニケーションを取ることで相手の怒りが収まり、嫌がらせをやめてもらえることがあります。
2.弁護士に間に入ってもらう
第三者であり法律の専門家である弁護士が間に入ると、相手もある程度自分を客観視することができ、態度が変わることが期待できます。
また、嫌がらせは法に触れることもあり、犯罪にもなりうる、ということを弁護士から指摘することによって、嫌がらせをやめてもらえる可能性も大きいでしょう。
3.警察に相談する
弁護士が間に入ってもなお、態度を変えないようであれば、警察に相談するのも手段といえます。もし犯罪に当たりうるような嫌がらせでなくても、注意してもらうことは期待できます。
警察が介入して注意をするだけで嫌がらせやめてくれることも多いので、弁護士が入っても止められそうになければ、警察に相談してみるとよいでしょう。
4.注意点
嫌がらせを受けているといっても、その状況は人それぞれだと思います。どのような状況でどういう対処を取ればよいかは、専門的な知識や経験が必要です。
嫌がらせがエスカレートしてしまって大変なことにならないように、できるだけ早めに弁護士に相談することをオススメします。
5.まとめ
- 嫌がらせを受けている場合、まずはやめてほしい旨をしっかり伝える。
- それでも相手がやめなければ、弁護士や警察に間に入ってもらうのも有効。
- 嫌がらせがエスカレートしないように、早めに専門家に相談するのがオススメ。
「自分から何回もやめてくださいと言ったけど、効果はなさそう」
「法律の専門家から違法だということをしっかり言ってほしい」
そう思ったあなたは、一度、当事務所にご相談にいらっしゃいませんか?
当事務所は、男女問題を専門的に取り扱っており、実績も数多くあります。また、プライベートな問題であるため、あなたの周りに知られないよう最大限配慮いたします。
普通の生活を取り戻すために嫌がらせを止めてほしい!というあなたは、お気軽にお電話ください。
当事務所所属の弁護士がしっかりあなたに寄り添い、男女問題解決のお手伝いをさせていただきます。