高額な不倫慰謝料請求を受けた場合

高額な不倫慰謝料を請求された!

不倫慰謝料の相場とは?

「不倫がバレて払えそうにないほどの金額の慰謝料を請求された」

「ここまでの金額を支払ったって聞いたことないけど、相場はどれくらいなんだろう」

浮気・不倫で慰謝料を支払うように請求されたら、いろんなことを考えて不安になるかもしれません。

そこで、このページでは、高額な不倫慰謝料を請求された場合について、不倫慰謝料の相場と一緒に見ていきたいと思います。

1.高額を請求されてもあわてる必要なし!

不倫の慰謝料で高額を請求されたらあわててしまうかもしれませんが、まずは落ち着きましょう。

大抵の場合、相手方は相場よりも多い金額を請求してきます。そして、弁護士が代理人として交渉すれば、通常は相場の金額やそれ以下の金額にすることができます。

それでは、不倫慰謝料の相場は具体的にどれくらいなのでしょうか。

慰謝料の金額を決める要素と一緒に見ていきましょう。

2.不倫慰謝料の相場

不倫慰謝料の相場は、50万円から300万円といわれています。

相場の幅が大きすぎると思われたかもしれませんが、実は状況によってさらに以下のように分けられます。

(1)別居や離婚など夫婦関係に大きく影響した場合

不倫で結果的に別居や離婚に至ってしまったときは、夫婦関係が大きく傷ついたと評価され、慰謝料が多くなる傾向にあります。

この場合の相場は、200万円から300万円です。

(2)別居や離婚などがなく、夫婦生活が継続した場合

不倫によって別居・離婚することなくその後も夫婦生活が続いたときは、別居・離婚した場合に比べて権利侵害の度合いが少ないと評価され、慰謝料が少なくなる傾向にあります。

この場合の相場は、50万円から100万円です。

3.注意点

別居や離婚があるかという事情の他にも、不貞行為の回数や期間などによって慰謝料を減額できることもあります。

どのような状況であれば高額な慰謝料請求を回避できるかは、専門的な知識や経験が必要です。

少しでも慰謝料を減額できるよう、できるだけ早めに弁護士に相談することをオススメします。

4.まとめ

  • 不倫慰謝料は、相場より高額を請求されることが多いため、あわてる必要はない。
  • 別居や離婚に至ったかどうかなど様々な状況を考慮して慰謝料が決まる。
  • 少しでも慰謝料を減額するため、早めに弁護士に相談するのがオススメ。

「期間も短いし、そこまで高額を払う必要はなさそう」

「相手の家庭も今までどおり続いてるけど、妥当な慰謝料を知りたい」

そう思ったあなたは、一度、当事務所にご相談にいらっしゃいませんか?

当事務所は、男女問題を専門的に取り扱っており、実績も数多くあります。また、プライベートな問題であるため、あなたの周りに知られないよう最大限配慮いたします。

慰謝料をできるだけ減額してほしい!というあなたは、お気軽にお電話ください。

当事務所所属の弁護士がしっかりあなたに寄り添い、男女問題解決のお手伝いをさせていただきます。

keyboard_arrow_up

0788055747 問い合わせバナー 法律相談について